一人で不安な資産形成も、
ソニー生命のライフプランナーが徹底サポート!

資産形成商品がソニー生命から新発売!保険相談コンサルティングの満足度93.7% 変額個人年金保険SOVANI〈そばに〉変額個人年金保険(無告知型)22/無配当 <一時払>変額個人年金保険(無告知型)22/無配当

無料相談はこちら

運用リスクと諸費用について、
必ずこちらからご確認ください。

【運用リスクについて】
この保険は国内外の株式・債券等で運用しており、運用実績が年金額や積立金額などの増減につながるため、株価や債券価格の下落、為替の影響により、年金の合計金額、死亡給付金額、災害死亡給付金額、解約返戻金額が払込金額の合計金額を下まわることがあり、損失が生ずるおそれがあります。

【諸費用について】
この保険にかかる費用は、「運用関係費用」と「保険関係費用」の合計額になります。「運用関係費用」については、特別勘定の運用に必要な費用を控除します。また、運用を投資信託にて行う場合は、投資信託で運用されている資産から信託報酬などが控除されます。なお、各特別勘定にて投資する投資信託の信託報酬等は特別勘定ごとに異なり、年率0.0638%~0.858%以内(税込)となります(2024年4月末時点)。
「保険関係費用」については、保険契約の締結・維持および保障などに必要な費用を、以下のとおり保険料や積立金から控除します。
保険契約の締結に要する費用:保険料に3.0%を乗じた額を特別勘定に繰り入れる際、保険料から控除します。(一時払変額個人年金保険(無告知型)22の場合、当費用の負担はありません。)
保険契約の維持などに要する費用※2:積立金額に年率1.2%(1.2%/365日)を乗じた額を毎日、積立金から控除します。
災害死亡保障に要する費用:積立金額に年率0.003%(0.003%/365日)を乗じた額を年金支払開始日の前日まで、毎日、積立金から控除します。
上記費用の他、「解約、積立金額の減額時にかかる費用」「5年ごと利差配当付年金支払特約による年金支払期間中にかかる費用」等があります。
費用について詳しくは、「商品パンフレット」、「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。

※1 保険契約の締結に必要な費用の一部を含みます。

相談するなら今がチャンス

キャンペーン
実施中

素敵な賞品を抽選で合計100名さまにプレゼント

プレゼント内容をチェック

相談するなら今がチャンス!
無料相談が完了すると
自動的にエントリー
されるキャンペーンです。

応募期間
202481日(木) ~20241130日(土)

ライフプランナーと無料相談完了後に抽選の対象となります。

賞品は予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

色、柄は選べませんのでご了承ください。

1で入力完了 /

無料 無料相談はこちら

保険・金融のプロが徹底サポート SOVANIの特徴をマンガで解説!

家計状況
将来必要な資金
  一人ひとり異なる...

あなただけのライフプランに合わせて
設計できる資産形成

それがソニー生命「SOVANI」

そんなあなたのために、

商品のこと・運用のこと・お金のこと、
知らなくても大丈夫。
ライフプランナーが、その不安を
解決いたします。

将来のお金を考える事は
大事だと思うけど

正直難しくてよくわからない…

ソニー生命の
ライフプランナーは

あなたの“そばに”いて
一緒に考えていきます。

まずはライフプランナーに無料相談
あなたのライフプランから
将来どのタイミングでいくら必要で、
今の資産状況で足りるのか、
具体的にアドバイスします。


全て体験できる

無料相談はこちら

SOVANIの

3つの特徴

無料相談はこちら

ライフプランナーがそばに居て
伴走するようにサポートいたします

無料相談はこちら

実際に利用されている方の声

人生100年時代
ソニー生命のSOVANIで
将来に備えましょう

ライフプランナーへの
無料相談はお気軽に

無料相談はこちら

ご応募要項
対象者

・キャンペーン期間中に新規でホームページ経由またはフリーダイヤル経由での相談申込後に、ライフプランナーと保険相談された方。
・2024年12月31日(火)までに保険相談が完了された方。
※すでにソニー生命の担当(ライフプランナー、代理店)がいるお客さまや既契約のお客さまはお申し込みいただけません。


応募期間

2024年8月1日(木)~ 2024年11月30日(土)


当選者発表

期間終了後、厳正なる抽選を行います。当選者発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※賞品の発送は2025年2月頃を予定しております。


注意事項

・同時期に当社が行うほかのキャンペーンとの重複応募はできません。
・キャンペーン応募は1世帯1回とさせていただきます。
・ご登録いただいたお客さま情報(氏名、郵便番号、住所、電話番号)に不備がある場合は、賞品の発送ができませんのでご注意ください。

ご注意事項

  • 「変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」および「一時払変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」は生命保険です。預金とは異なり元本割れすることがあります。

  • 上記は2024年7月現在の保険料および当社の取扱に基づき作成しております。

  • 商品の概要を説明しています。詳しくは商品パンフレットをご覧ください。

    ご契約の際には、「ご契約のしおり・約款」「契約概要」「注意喚起情報」「特別勘定のしおり」を必ずご覧ください。

  • この保険は、変額保険販売資格を持った担当者がお取り扱いします。

  • 「変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」および「一時払変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」は最低保障のない保険契約であることから、その特別勘定は「運用実績連動型保険契約の特定特別勘定」に該当するため、生命保険契約者保護機構による補償の対象外となります。ただし、経営破綻時の更生手続において責任準備金を削減しない取扱が可能となっております(実際の削減の有無については個別の更生手続の中で確定することになります)。

  • 重要事項説明書(補足資料)の確認はこちら

    資産運用のご経験が少ない方におかれましては、「資産運用スタートブック」または「変額 虎の巻」をご覧ください。

  • 「変額個人年金保険(無告知型)22 / 無配当」および「一時払変額個人年金保険(無告知型)22 / 無配当」のご検討にあたっては、以下もご参考にご利用ください。

    ┗お客さまの資産運用に対する考え方をお伺いし、リスク許容度をご案内しています。

    ┗資産形成のための運用スタンスを自由に調整して、最適なポートフォリオを構築することができます。また、過去や将来のパフォーマンス分析など各種シミュレーションを行えます。

運用リスクについて

この保険は特別勘定で運用しているため、運用リスクがあります。

※「変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」および「一時払変額個人年金保険(無告知型)22/無配当」は、準用する金融商品取引法の対象となる保険商品です。
商品の詳細につきましては商品パンフレット(PDF) をご覧ください。

◆この保険は国内外の株式・債券等に投資する投資信託等を通じて運用しており、株価や債券価格の下落、為替の変動等により、年金の合計金額、死亡給付金額、災害死亡給付金額、解約返戻金額が、払込金額の合計金額を下まわる場合があり、損失が生じるおそれ(運用リスク)があります。

※年金の合計金額、死亡給付金額、災害死亡給付金額、解約返戻金額のいずれにも最低保証はありません。

◆この保険にかかる運用リスクは、保険契約者および受取人に帰属します。

◆各特別勘定への資産の繰入比率を変更した場合や積立金を移転した場合、選択された特別勘定の種類によっては運用リスクが変わることがあります。

諸費用について

この保険にかかる費用は、「運用関係費用」と「保険関係費用」の合計額になります。「運用関係費用」については、特別勘定の運用に必要な費用を控除します。また、運用を投資信託にて行う場合は、投資信託で運用されている資産から信託報酬などが控除されます。なお、各特別勘定にて投資する投資信託の信託報酬等は特別勘定ごとに異なり、年率0.0638%~0.858%以内(税込)となります(2024年4月末時点)。
「保険関係費用」については、保険契約の締結・維持および保障などに必要な費用を、以下のとおり保険料や積立金から控除します。

保険契約の締結に要する費用:
保険料に3.0%を乗じた額を特別勘定に繰り入れる際、保険料から控除します。(一時払変額個人年金保険(無告知型)22の場合、当費用の負担はありません。)
保険契約の維持などに要する費用※10
積立金額に年率1.2%(1.2%/365日)を乗じた額を毎日、積立金から控除します。
災害死亡保障に要する費用:
積立金額に年率0.003%(0.003%/365日)を乗じた額を年金支払開始日の前日まで、毎日、積立金から控除します。

上記費用の他、「解約、積立金額の減額時にかかる費用」「5年ごと利差配当付年金支払特約による年金支払期間中にかかる費用」等があります。
費用について詳しくは、「商品パンフレット」、「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。

※10:保険契約の締結に必要な費用の一部を含みます。

上記は、2024年7月現在の税制・税率に基づき作成しております。また、税制・税率は将来変更されることがあります。
なお、個別の取扱につきましては、お客さまご自身にて所轄の税務署または税理士にご確認ください。

SL24-7271-0174

無料相談はこちら