いつまでもお客さまのそばにいたい。その願いが叶う仕事。

コンサルティング ライフプランナー
佐藤 衣織
新宿ライフプランナーセンター第12支社
2009年10月入社、前職:広告代理店
Q.ライフプランナーになったきっかけを教えてください。
前職は広告代理店の営業でした。毎日楽しく仕事をしていましたが、自分が40代50代になった時に後輩の指導・育成に携わるあまり、お客さまから離れてしまう自分の姿を容易に想像できました。いつまでもお客さまのそばにいたいと考えていた私は、いつしか漠然と転職を考えていました。その時に出会ったのがソニー生命でした。美大出身の私は、金融の知識はもちろん今までお金の話に縁遠い生き方をしてきたので、金融業界に飛び込むのは勇気が必要でした。しかし、C.I.P.(キャリア・インフォメーション・プログラム)を通じてソニー生命は教育システムが整っていること、また金融の知識を身につける事が私自身のこれからの人生や、友人、同じ子育て世代のお客さまのお役に立てるはずだと思い、転職を決めました。

Q.ライフプランナーとしてのやりがいは?
生命保険へのイメージが良くない方でも、「将来の夢」「ご家族への思い」「税金」「相続」などの質問を投げかけていくうちに、「そういう話もするんですね!」と驚かれながらも身を乗り出してお話をしてくださるようになります。
「ただの保険の営業」と思われていた私が、「金融全般の知識を教えてくれるパートナー」に変わる瞬間にとてもやりがいを感じます。
Q.佐藤さんにとってライフプランナーとはどんな仕事ですか?
ライフプランナーはいつまでもお客さまの近くにいることのできる仕事だと思います。そして、お客さまにとって本当に必要なものを提供する仕事でもあります。私の仕事の評価をするのは会社ではなく、お客さま。お客さまのことを大切に思う会社で、一生涯お客さまのそばでサポートできる、このライフプランナーの仕事は、私にとってまさに天職だと思っています。

お客さまに寄り添い続ける。

ライフプランナーにしかできない。

挑戦者求ム にエントリー

C.I.P.とは?