キャリアプランについて

ライフプランナーに用意された
入社後のキャリアパスについて
ご紹介します。

自らの意思で選択できる、
複数のキャリアパス

ライフプランナー制度の魅力のひとつに「マルチキャリアパス」という考え方があります。これは「より成長するためのキャリアパスが複数あり、自分の意思で自らのキャリアを選択できる」というもの。年功序列ではなく、自らの意思で、プロフェッショナルな「ライフプランナー」を目指すか、「マネージャー」を目指すか決めることができます。2015年~2023年に代表取締役を歴任した萩本は、創業以来で初となるライフプランナー出身の代表取締役社長です。

具体的なキャリアパスの図

2022年10月1日現在

Multicareer Path ライフプランナーから拡がる新たな道

一生涯担当するお客さまに寄り添い、人生をともに歩んでいく、ライフプランナー。
その働き方は一人ひとり違いがあります。
それは、ライフプランナーとして学び、経験を積んだ先に、自らの意思で、働き方を選択できる道があるからです。
ソニー生命のマルチキャリアパス。
ライフプランナーから拡がる新たな道をご紹介します。

プロフェッショナル セールスコース

ライフプランナーとして、お客さまに対するコンサルティングセールス、コンサルティングフォローをプロフェッショナルとして極めるコースです。お客さまへの貢献度に応じてスペシャル、コンサルティング、シニア、エグゼクティブ、トップ・オブ・ザ・エグゼクティブ ライフプランナーへと昇格する仕組みです。エグゼクティブ ライフプランナーからは、仕事の幅をさらに拡げるために秘書を受け入れることで、お客さまのために突き詰めた仕事を追及することができます。

エグゼクティブ ライフプランナーは、本社スタッフのサポート機能を活用しながら、より付加価値の高いコンサルティングの提供やお客さまの課題解決において力を発揮できる理想的なオフィス環境を有したエグゼクティブ支社への移行も選択できます。

エグゼクティブ支社のオフィス環境

エグゼクティブ支社のオフィスの写真
エグゼクティブ支社のオフィスの写真
エグゼクティブ支社のオフィスの写真

プロフェッショナル マネージャーコース

営業所長として、後進のライフプランナーの採用と育成に携わることができ、将来的には支社長を目指すマネージャーコースです。営業所のライフプランナーを通じて、ひとりでは担うことができない範囲のお客さまへサービスを提供することができます。自身が採用し、育成したライフプランナーがお客さまに貢献できるまでに成長し、ライフプランナーとして活躍する喜びを分かち合うことができる、そのような仕事は他にはありません。

採用

自分の経営する営業所の一員として参画してもらいたいライフプランナー候補者を、自らヘッドハンティングして採用することができます(採用には会社として定める基準や支社長の判断が必要になります)。

教育・育成

営業所の仲間として迎え入れたライフプランナーが成功するために、知識教育やライフプランナーとしての姿勢・心構え、営業スキル、成功するための行動習慣等を惜しみなく、教育・育成を行います(会社所定の教育プロセスに則り運営)。

本社コース

多くのライフプランナー、営業所長、支社長経験者が本社の企画部門や管理部門等の様々な部門において活躍しています。

現在、会社の経営に携わるライフプランナー出身者は11名。2015年~2023年に代表取締役を歴任した萩本は、創業以来で初となるライフプランナー出身の代表取締役社長です。

プレミア・エージェンシー

当社の一定のサポートを受けながら、ソニー生命の生命保険商品を取り扱う一社専属の生命保険代理店の経営者として独立できる制度があります。 多様化するお客さまのニーズにお応えするために、ソニー生命が認めた生命保険関連事業領域に経営者としてチャレンジし、自分の経営思想・理念に基づき生命保険代理店経営を行い、起業した法人として、お客さまの一生涯をお守りし続けることがプレミア・エージェンシーの魅力です。

保険製作所

保険製作所はソニー生命の100%子会社であるソニーライフ・コミュニケーションズが運営する、これまでになかった新体験型店舗となります。
「お客さまが、ご自身の人生と未来に最適な保険を、ご自身の手でつくれるように」
知識と経験豊富なライフプランナー出身者が、店舗でお客さまをお出迎えし、お客さまにとってあるべき保障を一からつくり上げる高質な顧客体験を提供します。

保険製作所の写真
保険製作所の写真
保険製作所の写真