法人向け生命保険商品一覧
企業・経営者のお客さまにあった生命保険をオーダーメイドでご提案いたします。
会社の成長をサポートし、未来を守るお手伝いをいたします。
定期保険
長期平準定期保険(障害保障型/無配当)
死亡・高度障害状態に加え、当社所定の特定障害状態に対する保障も得ることができます。特則を付加することにより、割安な保険料でご加入いただけます。
※非喫煙者割引特則を付加した場合、ご契約年齢の下限は20歳となります。
仕組み図とご契約例
- 被保険者:40歳
- 保険金額:2億円
- 保険期間:99歳満了
- 保険料払込期間:
99歳まで - 個別扱月払保険料
(特則なし)
男性 390,600円
女性 334,800円
低解約返戻金型平準定期保険
(障害介護型/無配当)
死亡・高度障害状態に加え、特定障害状態・要介護状態にも備えることができる定期保険です。
契約日から4年間を低解約返戻金期間として解約返戻金額を低く設定しています。
仕組み図とご契約例
- 被保険者 40歳
- 保険金額:2億円
- 保険期間:72歳満了
- 保険料払込期間:
72歳まで - 個別扱月払保険料
男性 157,800円
女性 101,400円
ニューエグゼクティブライフ
平準定期保険(無配当)
多機能な大型保障で企業のニーズにお応えする、経営者・役員の方々に適した平準定期保険です。保険期間が長く、相当額の解約返戻金をお支払いできる期間があるため、「退職慰労金」の財源を確保することもできます。
※解約返戻金は一定期間増加しますが、保険期間満了が近づくにつれ減少し、満了時には0になります。
仕組み図とご契約例
- 被保険者:40歳
- 保険金額:2億円
- 保険期間:99歳満了
- 保険料払込期間:
99歳まで - 個別扱月払保険料:
ニューエグゼクティブライフ
男性 354,000円
女性 284,400円
仕組み図とご契約例
- 被保険者:40歳
- 保険金額:2億円
- 保険期間:99歳満了
- 保険料払込期間:
99歳まで - 個別扱月払保険料:
ニューエグゼクティブライフ
(喫煙リスク区分型)
非喫煙者保険料率
男性 335,800円
女性 272,400円
変額保険
変額保険(定期型/無配当)
この商品は法人契約専用です。
特別勘定の資産の運用実績に基づき、保険金額・解約返戻金額が変動(増減)する定期保険です。
死亡退職金・弔慰金の財源確保などにもご利用いただけます。
仕組み図
外貨建保険
米ドル建平準定期保険(無配当)
この商品は法人契約専用です。
定期保険特有の合理的な保険料で大きな保障が得られます。
企業の信用の裏付となる「事業保障対策」の力強い味方となり、ご家族の生活保障や相続対策資金として必要な「死亡退職金・弔慰金」の財源も確保できます。
仕組み図とご契約例
- 被保険者:40歳
- 保険金額:200万米ドル
- 保険期間:99歳満了
- 保険料払込期間:
99歳まで - 個別扱月払保険料:
男性 2,522米ドル
女性 1,942米ドル
※上記は米ドル建の金額です。保険金や解約返戻金を円でお受け取りになる場合の為替リスクは反映されておりません。
養老保険
仕組み図とご契約例
- 被保険者:35歳
- 保険金額:1,000万円
- 保険期間:60歳満期
- 保険料払込期間:
60歳まで - 個別扱月払保険料
男性 34,130円
女性 33,680円
特殊養老保険(無配当)
保険期間中に死亡・高度障害状態になられたときは死亡保険金または高度障害保険金を、無事に満期をむかえられたときは基本保険金額の2倍の満期保険金をお支払いします。
仕組み図とご契約例
- 被保険者:35歳
- 保険金額:500万円
- 満期保険金倍率:2倍
- 保険期間:60歳満期
- 保険料払込期間:
60歳まで - 個別扱月払保険料
男性 33,405円
女性 33,285円
がん保険
仕組み図とご契約例
- 被保険者:35歳
- 入院給付金日額:
20,000円 - 保険料払込期間:終身
- 保険期間:終身
- 個別扱月払保険料
男性 32,800円
女性 26,920円
団体保険
無配当総合福祉団体定期保険
総合福祉団体定期保険
契約者は企業(団体)となり、福利厚生規程に基づいて役員・従業員などが全員加入する1年更新の定期保険です。弔慰金・死亡退職金の財源づくりに適しています。
仕組み図とご契約例
法人向け保険について
法人向け保険商品は、被保険者様に万一のことがあった場合、(死亡)保険金等を事業保障資金等の財源としてご活用いただくための、『保障』等を目的とした保険商品です。
保険料の税務取扱について
ご検討の際には、「法人向け保険商品のご検討に際してご留意いただきたいこと」をご参照のうえ、税務取扱についての留意事項を必ずご確認ください。
法人向け保険の特約について
複数の特約を付加することができます。付加できる特約につきましては商品パンフレットをご参照ください。
また、特約の付加にあたっては所定の制限があり、付加できないこともあります。詳細につきましては担当者にご確認ください。
変額保険をご検討の方へ
- ※変額保険(定期型)は、準用する金融商品取引法の対象となる保険商品です。預金とは異なり、元本割れすることがあります。商品の詳細につきましては商品パンフレット(PDF)をご覧ください。
- ※詳しくは変額保険販売資格を持った当社の担当者までご相談ください。ご契約の際には「重要事項説明書(契約概要)」、「重要事項説明書(注意喚起情報)」、「ご契約のしおり・約款」および「特別勘定のしおり」を必ずご覧ください。
- ※この保険は国内外の株式・債券等で運用しており、運用実績が保険金額や積立金額などの増減につながるため、株価や債券価格の下落、為替の影響により、積立金額、解約返戻金額が既払込保険料を下回ることがあり、損失が生ずるおそれがあります。
- ※特別勘定の繰入比率の変更や積立金の移転を行う場合、選択された特別勘定の種類によっては、運用リスクが変わることがあります。
- ※変額保険(定期型)にかかる諸費用は、「特別勘定運営費用」と「保険関係費用」の合計額になります。
「特別勘定運営費用」については、積立金から実費を控除します。
また、特別勘定のうち投資信託にて運用を行う場合、投資信託で運用されている資産から信託報酬などが別途控除されます。 保険契約の締結・維持および保障に必要な費用(「保険関係費用」)を保険料や積立金から控除します。
なお、保険関係費用は被保険者の性別・契約年齢などにより異なるため、費用の合計額またはその上限額を表示することができませんのでご了承ください。
変額保険(定期型)は、お払い込みいただく保険料のうち、その一部は保険契約の締結・維持・保障などに要する費用等に充てられ、それらを除いた金額が特別勘定で運用されます。
外貨建保険をご検討の方へ
ご注意
米ドル建平準定期保険は、準用する金融商品取引法の対象となる保険商品です。預金とは異なり、元本割れすることがあります。商品の詳細につきましては、商品パンフレット(PDF)をご覧ください。
ご契約に際してお客さまにご負担いただく諸費用およびリスク等について
諸費用
保険関係費用
保険契約の締結・維持および保障に必要な費用(以下、「保険関係費用」)を保険料や責任準備金から控除します。なお、保険関係費用は、被保険者の性別・契約年齢などにより異なるため、費用の合計額またはその上限額を表示することができませんので、ご了承ください。
〔解約・減額をした場合〕
保険料払込年月数が10年(米ドル建平準定期保険は5年)未満で保険契約を解約・減額された場合、解約控除費用を責任準備金から控除します。ただし、保険料払込期間が終了している場合、解約控除費用は発生しません。
米ドルの取扱にかかる費用
〔円で保険料をお払い込みいただく場合や円で保険金、解約返戻金等をお受け取りになる場合〕
上記の場合に使用する会社所定の為替レートには、為替手数料(0.01円/1米ドル)が含まれます(2019年11月現在)。なお、為替手数料は、将来変更する可能性があります。
〔米ドルで保険料をお払い込みいただく場合や米ドルで保険金、解約返戻金等をお受け取りになる場合〕
ご利用される金融機関等により、各種手数料が別途必要になる場合があります。
※各種手数料の金額やお支払い等について詳しくは、ご利用の金融機関にご確認ください。
為替リスク
為替相場の変動による価格変動リスクを為替リスクといいます。米ドル建平準定期保険(無配当)は米ドル建ですので、円でお取り扱いする場合、為替リスクがあります。この保険に関する為替リスクは保険契約者または受取人に帰属します。
損失を生じる可能性があります。
- 為替相場の変動により、お受け取りになる保険金や解約返戻金等の円換算金額が、ご契約時における保険金や解約返戻金等の円換算金額を下まわる場合があります。
- 為替相場の変動により、円でお受け取りいただく保険金や解約返戻金等の金額が、円でお払い込みいただいた保険料の合計額を下まわる場合があります。
為替相場の変動による影響
- 保険料を円でお払い込みいただく場合、円換算の保険料は、当社所定の為替レートの変動に応じて、お払い込みのたびに変動(増減)します。
- 保険金、解約返戻金等を円でお受け取りいただく場合、受け取りいただくタイミングによって金額は異なります。
(例)毎月の払込保険料 100米ドル |
1米ドル70円の場合:7,000円 1米ドル100円の場合:10,000円 1米ドル130円の場合:13,000円 |
(例)保険金額 100,000米ドル |
1米ドル70円の場合:700万円 1米ドル100円の場合:1,000万円 1米ドル130円の場合:1,300万円 |
ご注意
ご契約の際には「ご契約のしおり・約款」、「重要事項説明書(契約概要)」、「重要事項説明書(注意喚起情報)」を必ずご覧ください。
・「ご契約のしおり・約款」は、クーリング・オフ(お申し込みの撤回)、告知義務違反、免責、解約に関するご注意、契約内容の変更など、ご契約に伴う大切なことがらを記載したものです。
・「重要事項説明書(契約概要)」は、保険商品の内容などをご理解いただくために必要な情報を記載したものです。
・「重要事項説明書(注意喚起情報)」は、保険契約のお申し込みに際して特にご注意いただきたい事項や不利益となる事項を記載したものです。
会社の特性によって必要な保障は異なります。お気軽にライフプランナーにご相談ください。
お客さまのご希望の時間・場所でご相談だけでも承ります。お会いする前に電話/メールでご連絡いたします。
※担当者がお客さまより現金・小切手をお預かりすることは一切ございません。
SL20-7234-0104