ナビゲーションをスキップする

ご契約者さま

各種お手続をご案内しています。

お客さまWEBサービス(無料)

住所変更、契約者貸付、請求手続などの
各種お手続がオンラインででき大変便利!

ログイン 新規登録

パスワードを忘れた方 新しいタブで開きます | 動作環境

お客さまWEBサービスとは?

「ソニー生命 アプリ」のご登録はこちら

ご契約者さま専用(個人・法人)

0120-158-821

営業時間 9:00~17:30
※日曜日、ゴールデンウィーク、年末年始
を除く

サービスのご案内

コンサルティングフォローはこんな時に安心です

  • ライフプランの点検・
    アドバイス
  • 保障の点検・アドバイス
  • 住まいに関するご相談
  • 子育て・教育に関するご相談
  • シニアライフの準備のご相談
  • 健康相談デスク
  • メールマガジンの配信

子どもの誕生、住宅の購入、転職、定年退職など、変化するお客さまの環境にあわせライフプランや保険の見直しをいたします。
ご契約後も定期的にご連絡し、お客さまのご要望を踏まえたフォローをご提供します。

「ソニー生命 アプリ」のご利用でもっと便利(無料)

お客さまWEBサービスご登録後、「ソニー生命 アプリ」をご登録いただくと、生体認証ログインを使って、アプリからスムーズにご契約内容の確認やお手続が可能です。(一部のお手続は、追加認証が必要となります)

「ソニー生命 アプリ」をダウンロード

App Storeからダウンロード   GooglePlayで手に入れよう



ご契約者さまのよくあるご質問

住所・電話番号の変更をする場合、どのように手続をすればいいですか?

お客さまWEBサービス、またはお電話にてお手続いただけます。
詳しくは、こちらをご確認ください。

  • お客さまWEBサービスでは、ログイン後、2分程度でお手続が完了します。
保険金受取人を変更するには、どのように手続をすればよいですか?

受取人を変更するには、署名または、電子請求書でお手続する必要があります。
ソニー生命の担当者または、カスタマーセンターにご連絡ください。
ご連絡以降のお手続手順については、こちらをご確認ください。

  • 失効中の契約や質権設定中の契約など、お手続できない場合もありますので、ご了承ください。
  • 受取人変更には、被保険者の同意が必要です。
  • 契約者・被保険者・受取人の関係によって、保険金受取時などに適用される税制が異なります。
入院・手術の給付金を請求するには、どうすればよいですか?

入院・手術給付金のご請求は、請求書類のご提出が必要になります。
ソニー生命の担当者、または、カスタマーセンターへご連絡ください。
ご連絡以降のお手続手順については、こちらをご確認ください。
保険種類によっては、手術の支払該当可否や入院日数に応じた入院給付金額が異なりますので、ご請求の前にご加入の保障内容をご確認ください。

もっと見る 新しいタブで開きます



住所変更、契約者貸付などの各種お手続が
オンラインででき大変便利!

お客さまWEBサービス(無料)

ログイン 新しいタブで開きます 新規登録 新しいタブで開きます


(旧)ソニーライフ・ウィズ生命のご契約者さまはこちら

  • ホーム
  • ご契約者さま


ページトップへ