給付金のご請求
保険期間中に、被保険者の方(保険の対象となる方)がご病気またはケガによって入院や手術などをされたときの、入院給付金や手術給付金などの請求手続についてご案内いたします。
※「給付金請求サポートツール」は2020年11月20日をもって利用停止となりました。
ダイレクト請求サービスは、ご請求に必要な事項の入力や書類の提出をウェブ上で行うことができる請求サービスです。
ダイレクト請求サービスの魅力
- 最短当日に支払完了
ネットでの請求手続完了後、最短で当日にお支払いします。 - ネットで請求が可能
ネット上での必要事項の入力と必要な書類の画像をアップロードすることで手続が可能です。
手続きの流れ
お客さま
1
お客さまWEBサービスへログイン
お客さま
2
ガイダンスに従って治療などの状況を入力してください。
お客さま
3
画面上に表示される必要書類をアップロードしてください。
ソニー生命
4
当社にご提出いただいた書類を確認し、査定を行います。
ソニー生命
5
お支払いが決定しましたら、指定いただいた口座にお振り込みします。
以下の場合はダイレクト請求サービスをご利用いただけません
- 入院や手術等の原因となった病名が3つ以上ある場合
- ご請求される入院または手術の回数が3回以上の場合
- 未成年の方からのご請求の場合
- 代理人、法定相続人からのご請求の場合
- 請求者本人がお手続できない場合
- 現在の契約状況が無効となっている場合(例:解約、失効、満了など)
担当者/カスタマーセンターにご連絡ください
お客さま
ソニー生命
2
書類のお届け
請求書類を担当者からお客さまにお渡しするか、ソニー生命から発送します。
お客さま
3
書類のご提出
請求書類にご記入いただき、ご返送ください。
必要書類
ソニー生命から送付する請求書類
お客さまにご準備いただくもの
状況に応じて必要な書類が異なりますので、ご連絡の際にソニー生命の担当者までお問い合わせください。
ソニー生命
4
手続完了
ソニー生命にて書類確認後、お手続が完了しましたら、ご指定の口座に給付金などをお振り込みします。
また、「お支払手続完了のお知らせ」を送付しますので、内容をご確認ください。
※ 給付金などのお支払い事由が生じた場合はもちろんのこと、お支払いの可能性があると思われる場合や、ご不明な点がある場合等についても、まずはソニー生命の担当者または、カスタマーセンターにご連絡ください。 また、ご提出いただきました請求書類に基づき、当該ご請求以外にお支払いできる可能性がある場合には、後日ソニー生命の担当者からその旨ご案内させていただきます。
※ 保険料払込免除特約を付加されている場合は、保険料の払込が免除される可能性もあります。