「教え合い、学び合い、高め合う。」 ライフプランナーに根づく文化。

皆川 豪

コンサルティング ライフプランナー

  • 東京中央ライフプランナーセンター第2支社第1営業所
  • 2018年7月入社、
    前職:自動車ディーラー 営業

前職:自動車ディーラー

ライフプランナーになったきっかけを教えてください。

前職は自動車ディーラーで営業をしていました。自動車業界が好きで仕事にもやりがいを感じていましたが、お客さまの役に立ちたいという想いと会社の方針とのギャップを感じていました。そんなときにソニー生命で営業所長をやっている学生時代からの友人に声をかけてもらいました。
生命保険業界の営業職というと、お客さま第一主義と言いつつもノルマや実績重視のイメージがあり、疑っていた部分もありましたが、営業所長から言われた「ソニー生命のライフプランナーはお客さまのことだけ思って仕事すれば良い。」という言葉に惹かれました。言葉だけでなく、C.I.P.を通じて支社長や営業所長、先輩ライフプランナーと何度もお話する中で、営業所長が言っていた言葉が本当のことなのだと感じました。その確信が持てなかったら自動車業界に残って、転職していなかったかもしれません。

先輩・後輩ライフプランナーとの関わりについて教えてください。

支社はとても面倒見の良い先輩たちが多く、ひとつ質問すると10教えてくれる人たちばかりで、そこまで教えてくれるのかと入社当時は驚きました。ライフプランナーには教え合う文化があり、知識を自分だけのものにするのではなく、みんなに知ってもらいたいという考え方が浸透しています。営業活動のスタイルや考え方は違っても、色々な方が教えてくれるので学んだ知識を自分で選択していくことができます。
また、自分が所属している支社だけでなく、他支社の方が開いている勉強会に誘ってもらえることがあります。そのようなときにライフプランナーには所属支社が違っても仲間としてお互い高め合う文化が根づいていることを実感します。
また、日々の業務のなかでも、実際に法人のお客さまからご契約をお預かりした際に、事務手続で危うくミスしてしまいそうになったところを先輩ライフプランナーが気付いて指摘してくれたことがありました。「新人は知らないことが多くて当たり前。なぜもっと早く相談しないのか。」と叱られました。本当に面倒見が良く、温かい先輩がたくさんいます。

入社から数年経ち、支社には私よりも後輩のライフプランナーが増えています。今では私も支社独自の勉強会を任せてもらっています。勉強会の場は、スキルや知識を具体的に学ぶ場であると同時に、日々の営業活動の中での相談内容や悩みを共有する場にしています。学びつつ教えることは自分にとっても一番の学びになっていて、本当に良い機会をもらったと感謝しています。

仕事のやりがいを教えてください。

ライフプランナーのやりがいは、一般的な営業職とお客さまの関係では立ち入れないところまで入り込んでいけることです。具体的には、個人のお客さまであればご家庭の大切なお金の話や将来の計画といった他人に相談するのは考えにくいこと、法人であれば財務状況や経営判断といったその会社の役員や従業員、そうでなければ税理士等の士業の方くらいにしか相談しないようなことです。ライフプランナーの仕事はお客さまと生命保険の営業職という枠を超えた深い繋がりを築けるのが醍醐味ですね。

ご契約をお預かりした後もお客さまから「保険のことではないけど相談に乗ってもらって良いですか?」とか、法人経営者のお客さまから「今度この仕事でこんなことを考えているけど、皆川さんはどう思う?」といった相談をしてもらえたときに信頼されていると感じます。

ワークライフバランスについて教えてください。

入社1年目はライフプランナーとして身につけなければならないことも多かったので、ひたむきに仕事や勉強会に取り組みました。アポイントが夜になり子どもが起きている時間に帰ることができず、妻には迷惑をかけたこともありました。あの時期を支えてくれたことは本当に感謝しています。ソニー生命にはファミリーパーティやコンベンションという家族への日々の感謝を伝える催しがあるので、そこで感謝の言葉をあらためて伝えるようにしました。

今では、自分のリズムで営業活動を行い、家族との時間も確保することができるようになったので、週末には、子どもが通っているサッカーチームのアシスタントコーチとして、サッカーを教えています。また、妻も仕事をしていますが、毎日夕方には一緒にランニングをしたり、家事をサポートする余裕も出てきました。仕事とプライベートの両立については、自己責任にはなりますが、自由にスケジュールが組めるようになったので、妻も転職して良かったと言ってくれています。

これからの目標を教えてください。

ライフプランナーの仕事は簡単ではないし、大変なこともたくさんありますが、それ以上に大きなやりがいや達成感、楽しさを間違いなく感じられると思います。これからもお客さまになっていただいたすべての方から、「完璧だね、この保険」と言っていただけるように、理想を追い求めていきます。

インタビュートップへ戻る

こちらのページをご覧になっている方は、
こちらもよくご覧になっています。

詳しい話を聞く